
どんな苦難もありがたい
ありがたいは、漢字にすると「有難い」
困難、苦難があるということで
そのような状況がありがたいことであり、
感謝すべき状況であること
そうであれば
困難、苦難に感謝して、素直に受け入れよう!
その時に必要なことは「素志貫徹」
「素志貫徹」とは、
常に志を抱きつつ賢明になるべきを為すならば、
いかなる困難に出会うとも
道は必ず開けてくる。
成功の要諦は、成功するまで続けることにある
そんな大切なことを教えていただきました。
昨日の西入間倫理法人会モーニングセミナーの講師は、埼玉県議会の杉島理一郎 議員の講話でした。
学生時代に突然襲った故郷を泣く泣く離れる出来事は、私自身も感極まりました。
そして政治という舞台に志を立てて、再び故郷で生きていく決意をされたその姿は、まさに「素志貫徹」の実践でした。
私自身も松下幸之助さんの「道」という詩に、生きる希望をいただいた経験があります。
昨日の講話はその時に自分が助けていただいたことの日を思い出しました。
私自身も「素志貫徹」の志を立てて実践します!
本当に素晴らしい講話でした。